【年中行事】令和3年度『夏越しの大祓式』を執り行います【追記あり】

【年中行事】令和3年度『夏越しの大祓式』を執り行います【追記あり】

本年も6月30日午後3時より『夏越しの大祓式』を執り行います。
大祓とは、自らが無意識に起こしてしまった心身の穢れ、災厄の原因となる諸々の罪・過ちを祓い清めることを目的としています。
また夏越しの大祓は、古くから夏の悪病、疫病を退けるために行われたという説もあり『悪病除け』『無病息災』を祈る祭事としての側面も強くもっています。

神社崇敬会の会員の皆様におかれましては、先日お送りいたしました【お人形(おひとがた)】を神社受付までお持ちください。
お預かりしたお人形は、大祓の祭事が終わり次第お焚き上げいたします。
一般の方でお人形をご希望の場合には、神社受付まで取りに来ていただければお渡し致します。
(現在、崇敬会に在籍の方以外には郵送しておりません。)

一般の方、もしくは大祓に参加するのが初めての方で当日の大祓式の祭事に参加されたい方は、事前に(5日程前までに)お電話にて詳細をお尋ねいただけますようお願い致します。(電話:03-3398-0517)

*感染症予防を鑑み、参加者多数の場合には社殿ではなく境内で祭事をする場合もございます。あらかじめ御了承いただけたらと思います。

【2021/07/06 追記】

令和3年度の夏越しの大祓式は終了いたしました。送られた形代をまだお持ちの方は年末の大祓の際に併せてお持ちいただくか、参拝に足を運ばれた際に玄関までお持ちいただけましたら、次回の大祓の際にお焚き上げいたします。
また、今回は一般の方の参加や問い合わせの方がとても多く、神社や祭事にたくさんの方が興味を持って頂いた事に感謝すると共に、祭事の参加についての詳細説明や対応など、少し準備が不十分だった点もある事を反省し、次回の糧とさせて頂きます。