年中行事
【告知】11月23日は勤労感謝祭、新嘗祭を行います

新嘗祭、勤労感謝祭ってなんですか? 新嘗祭(にいなめさい)とは 「新」は新穀を「嘗」はご馳走を意味します。毎年十一月二十三日、天皇陛下が神嘉殿において御親らご栽培になった新穀を皇祖はじめ神々にお供えになり、神恩を感謝され […]

続きを読む
告知
【終了しました】年末年始の助勤巫女の方を募集します

<今回の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました> 年末に掛けて、お手伝いをしてくださる高校生以上の女性の方を募集いたします。 当社にて対面での面接等を行わせていただいた後、若干名のみの採用となります。 […]

続きを読む
告知
【昇殿参拝】七五三についてのページを作成しました

  令和三年度の七五三のページを作成しました。 七五三の由来についてのお話に併せ、祭事のご予約について等も記載してありますので、ご覧ください。 なお、現在メールやお問い合わせページからのご予約は受け付けておりま […]

続きを読む
例大祭
【年中行事】令和三年 秋季例大祭に関しまして

本年度9月7日、8日の『秋季例大祭』に際しまして、 関係各位で熟慮いたしましたが、昨今の感染症の状況を鑑み、昨年同様 大祭のご神幸祭(神輿渡御)並びに里神楽の奉奏、奉納演芸、露店など、神事式以外の催しはすべて取りやめる事 […]

続きを読む